企業を知る
システムベースについて
当社は、創業当時からデータセンターを持ち、300社以上にネットワークでのサービスを提供してきた強みを生かし、クラウドサービスの拡大に力を入れております。
また、システムインテグレータとしてお客様のニーズにあった情報システムを企画から設計・開発、運用まで一貫して担っております。
社内の円滑な人間関係が、お客様とのコミュニケーションにも繋がるとの考えから、「明るく、楽しく」「全員主役、全員脇役」をモットーに、日々の業務を進めております。
また、集合研修やOJT等の社内教育システムで、スキルアップを図っております。
常にお客様に最良の品質を提供していくために、全社一丸となって製品、技術、サービスの向上に努めており、お客様の「信頼と満足」をより向上させる活動を行なっております。
経営理念
情報処理サービスで地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。
今後もパシフィックシステム・グループとして、豊かで高度な情報社会を実現するために、確かな情報通信技術に基づく最適なソリューションとサービスを提供すると共に、
環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行ないます。
委員会活動
ニュース作成委員会 | 月1回発行のシステムベースニュースの記事収集 |
---|---|
コミュニケーション委員会 | スポーツレク、奉仕活動、みちのく芸能まつり参加、パシフィックシステム交流会(ゴルフ等)、 若手社員交流会、忘年会などの企画実施 |
スキルアップ委員会 | 社内試験を隔月実施、情報処理試験の受付 |
安全衛生委員会 | 社内環境整備、社内清掃の運営、社員の健康管理 |
このほか、ISO推進委員会、Pマーク委員会、ISMS委員会等、仕事に直結した委員会もあります。
福利厚生他
- 入社日に有給休暇付与
(労働基準法では、入社半年経過後に10日付与)
(半日有給休暇の取得も可能です。平均有給休暇取得率 55%※若手社員2016年度実績) - 残業振替により、遅刻早退で減額される事はほとんどありません。
(当月内の残業を、1時間単位で振替取得可能。もちろん超過残業分の0.25倍の金額は、給与にて支給) - 完全週休二日制、年末年始(12月30日~翌年1月3日)
- 中小企業退職金共済加入
(入社1年を経過すると、会社が毎月定額の掛金を掛け、その累積額+運用益が退職金として支給されます。
勤務年数や役職によって掛金が増額します。) - 女性社員の育児休業 100%取得、100%復職を継続中
- 若者応援宣言企業
- 資格取得合格一時金制度
- 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」に加入(提供:株式会社ベネフィット・ワン)
健康に対する取組み
快適な職場づくりのために、私たちが取り組んでいる健康づくりをご紹介します。

毎日15時 ラジオ体操

スポーツレク

協会けんぽ保健師による健康講座

クラブ活動の推奨
(マラソン、ゴルフ、野球、サッカー)

奉仕活動
その他の取組み
- いわて健康経営宣言企業
- 階段使用励行
- インフルエンザ接種補助金
- 「残業ゼロ」活動 実施中
- メンタルヘルスカウンセリング
- 45時間以上残業者の疲労度チェック
- みちのく芸能まつり参加