「サービス」ページに新商品RapidDataInq WEB版を追加しました。
製品情報2025年4月25日
お知らせ2023年9月28日
株式会社システムベースは『創立50周年』を迎えることができました
「明るく・楽しく」「全員主役・全員脇役」お客様のニーズに最適な情報システムで業務の効率化を提供いたします。
サービス2023年7月20日
奉行シリーズは、企業の主要な業務に幅広く対応し、企業全体の生産性向上に貢献します。
奉行 動画・セミナーライブラリ
奉行シリーズの製品紹介や、業務に役立つセミナーの動画を多数掲載しております。

- *OCI認定資格とは
OCI認定コース受講後に認定試験に合格されると、OCIはそれぞれの業務において奉行シリーズの機能を活用した適切な運用指導ができる認定インストラクター(OCI)として認定されます。 - *OAPとは
弊社奉行製品およびサービスの導入提案や、業務研修を実施する技能を持ち、迅速なサポートとメンテナンスを提供する技術と体制が整っているOBCのパートナー企業を指します。開発ライセンスを取得している企業もこちらに含まれます。 - *クラウド構築・運用パートナーとは
奉行11クラウドなど、クラウド製品の環境構築から運用提案まで、クラウドに強いパートナー企業を指します。
製品販売のほか、導入支援も行っております。
導入支援
- 操作指導
- インストール、データ移行等の導入作業
- 追加プログラム開発
- サーバ、クライアントの環境構築
- その他、導入に係るご相談
製品情報2023年3月27日
帳票ツールRapidReport Webサイトリニューアル!
お客様がより使いやすいように、デザインや構成を見直し、リニューアル致しました。
お知らせ2023年2月6日
お知らせ2023年1月26日
サービス2023年1月18日
徹底したお客様目線でワークフロー に必要な機能を網羅
ワークフローとは、企業で行われている申請書類や承認の 流れを電子化・自動化するシステムです。
X-point Cloud (エクスポイントクラウド)は、業務フローにもとづいた各種機能を備えているほか、運用・管理を効率化する機能も充実。
徹底的にお客様目線にこだわったワークフローシステムです。
※X-point Cloudは株式会社エイトレッドの商標または登録商標です。
- STEP1
-作成・申請- -
- 紙で作成・申請していた書類を、紙イメージのまま電子化。
- 便利な入力・申請機能でミスを防ぎつつ業務を効率化します。
- STEP2
-承認- -
- PC・スマホ・タブレットからワンクリックで簡単承認。
- 通知機能や代理承認機能など、承認・決裁を効率化する機能も充実しています。
- STEP3
-検索・集計- -
- 多彩な検索機能で、必要な文書をすぐに参照・出力可能。
- 高度な集計機能も備えており、文書管理の負担を大幅に軽減します。
特徴
- シリーズ累計導入実績4,000社以上!
- 紙のような入力フォームで誰でも直感的に使えます。
- ワンクリック承認で、意思決定がスピードUPします。
- いつでもどこでも申請・承認!テレワークを促進できます。
- 設備投資は不要。低コストで導入可能です。
- あらゆる稟議書・申請書を電子化。社内業務のペーパーレス化を実現します。
- 1000種類以上のフォームテンプレート集を装備しています。
- 高い堅牢性と信頼性!強固な内部統制セキュリティを実現します。
電子帳簿保存法対応
定められた要件に従って、書類の保存・検索・履歴管理・帳票を表示する機能を備えた電子帳簿保存法対応オプション です 。
あんしん導入サービス
自社導入のノウハウを活かした「あんしん導入支援サービス」をご用意。
”何から手を付けたらよいかわからない”
”導入したいが要件がうまく整理できない”
”システム担当者がいない”
などのお悩みはありませんか?
導入から運用のアドバイスまで、システムベースがトータルサポートします!
※システムベースは、エイトレッド社認定の シルバーパートナー です
対象書類例
出張申請/報告、勤怠連絡/休暇申請、経費/仮払/交通費、設備/施設利用、評価/人事考課、雇用/人材管理、お知らせ/案内、各種届出、報告書、稟議書、与信管理、受発注/請求、振込依頼、 顧客管理 ・・・・など
紹介動画
2分で分かる X-point Cloud の特長
お知らせ2022年12月5日
サービス2022年10月31日
RPAとは・・・
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、従来人の手で行っていたパソコンでの定型業務をロボットが代行して自動処理をするしくみツールのことを言います。
具体的には、「WinActor」を代表とするRPAのソフトウェアを利用し、ExcelやWeb上での操作を“シナリオ”と呼ばれる処理フローとして記録し、実行させるものです。
「WinActor」は、国内シェアNo.1の国産RPA。日々の業務を自動化することで、ミスの削減や業務の属人化を解消いたします。システム間のデータ引渡しや、Webの情報を自社システムやソフトウェア、Excel等に反映させるなど、PCで行っている業務に幅広く対応できます。
また、パソコンで行っている日常的な業務を自動化することで、人でしか出来ないクリエイティブな業務に注力することができます。
※WinActor® はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
特徴
- 国内シェアNo.1の純国産RPAです。
- プログラミング知識がなくても、直感的な操作で自動化シナリオを作成・編集できます。
- Office製品はもちろん、ERPやOCR・ワークフロー(電子決済)・個別の業務システムまであらゆるアプリケーションの操作が可能です。
- 日本語マニュアル対応で使い方も安心です。
- 手頃で充実したトライアルからRPA導入をスタートし、機能を体感していただけます。
AI-OCRとの連携で更なる効率化
AI-OCRとは・・・
紙の書類からスキャンした画像データのテキスト部分を認識し、文字データに変換するしくみのことを言います。
また、その名の通りAI技術によって文字データの修正結果を学習し、文字認識率を高められます。
AI-OCRの特徴
- 文字データだけでなく、手書き文字にも対応します。
- 様々な紙帳票も、スキャンのみで自動で読み取ります。
- RPA と組み合わせることで、紙帳票からデータを抽出し、データ入力、集計・加工、出力といった一連の業務の自動化が可能です。
紹介動画
【コンセプト紹介】 WinActor で実現しよう 全社 DX
RPAでできること(対象業務例)
経理・財務 … 会計情報出力・報告、各種マスタ登録等
総務・人事 … 請求書送付、勤怠情報確認等
購買 ………… EDI等発注処理、書類の作成等
営業 ………… 受注データの集計・報告、受注処理等
業務別のWinActor活用シーン
システム間連携や事務処理効率化、情報の一元管理など、WinActor を活用した様々な導入事例をご紹介します。
ライセンス形態や価格、導入事例などの詳細は個別にお問合せ下さい。
また、WEBでのご説明やデモも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
※出典 WinActor 公式サイト
富士キメラ総研による調査「ソフトウェアビジネス新市場2022年版」において、国内のRPA市場占有率No.1(2022年10月20日)
https://winactor.biz/topics/2022/10/20_5535.html
WinActorはNTT アドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
お知らせ2022年10月5日